
骨盤と肩甲骨の関連~三重県志摩市浜島町の出湯接骨院ではトリガーポイントへの施術を取り入れています。
2018年3月1日
棘下筋(肩甲骨に付着している筋肉)のトリガーポイントは上肢への関連痛を生む事は良く知られています。
しかし、先日来院した患者さんは、棘下筋のトリガーポイントにアプローチした次の朝、中臀筋(骨盤に付着している筋肉)の痛みと緊張が和らいだとの事。
確かに、肩甲骨と骨盤の関連性を感じます。今回の例とは逆に骨盤周囲の筋肉にアプローチすると肩甲骨周囲の筋肉の緊張が取れたりという事も珍しくありません。
筋膜の繋がりによって、このような事が起きて来るのでしょう。
肩が痛いから肩、腰が痛いから腰、というのではなく、身体を全体的に観て施術する事の重要性を改めて実感しました。
患者さんの体(筋肉)に触れ、「なるほど~、この筋肉はここと繋がっているんだな。」と人間の体は不思議なものだと筋膜の繋がりを意識するようになって感じる日々です。
出湯接骨院では土日祝日の特別施療の時間にトリガーポイントや筋膜の繋がりという考え方を取り入れ、筋肉や関節の痛みに全身的にアプローチする施術を行っています。今までこのような施術を受けた事の無い方は是非一度、ご予約お待ちしております!慢性化した腰痛、肩こり、膝の痛み、などでお悩みの方にはお勧めします。
詳しくは当院ホームページをご覧下さい!